子供4人と日々成長 > 病気の事
2024年10月03日

乳がん検査


スポンサーリンク


こんばんは!モモエです(o^―^o)

先週、乳がんの精密検査でエコー検査を受けました。
触診的にはしこりとは判断されないものの、何かはある⁉みたにな感じでした。
エコーは、今回指摘された右側はあっさり終わり、左側のほうが良く見ていて💦何やらサイズ測っていました。
そうそう、ここ数年はマンモだけ受けていたんですが、その前はエコーを受けていて。
いつも左側に時間をかけていたなと思い出しました😞
だから、今回マンモで指摘されたのが右側でびっくりしたんです。
何かあるとしたら左だと思っていたので。

不安の中、過ごしていた日々。
今日結果を聞いてきました!!今回は問題なし✨また一年後にエコー検査。
やっぱり右は全く問題なし。左は嚢胞が二つあり、一つが8ミリ。
これがしこりかどうかで、よく見ていたようです。
先生的にも、8ミリだったらマンモでも写るだろうし。とのことでした!
とりあえずホッとしました〜💦

職場のみんなや、母親、旦那、みんなに心配かけちゃったけど、、、
良い報告ができてよかった!!
検査のたびに何とも言えない不安に襲われるんだろうけど💧
一つ一つクリアして行きたい。

来週はいよいよ旅行💕そんな我が家はみんな風邪を引いています😖
ま、今でよかったけど。だいだい出かける朝とかに体調崩すから💦
11日はみんな元気になっていますように!!


ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 20:51 | Comment(0) | 病気の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2024年09月16日

CT結果!!


スポンサーリンク


こんばんは!モモエです(o^―^o)
先週、術後9か月の定期検診のCT結果を聞きに行ってきました。

結果を待っている期間はとてもナーバスになっていて、本当に嫌な予感しかしなくて。
とても憂鬱でした、、、
でも!今回問題なしでした✨乳がんのほうの検査はこれからですが、大腸の主治医がとりあえず写っている乳腺を見る限りは
変なものはないと。
あくまでも大腸の定期検診で撮ったCTで、乳腺だけをとったわけではないんだけど。それでもちょっと安心できました。
次は12月に内視鏡検査です。
1つ1つクリアしていきたいです!!

最近は気持ちは秋。秋になると、ごはん作りが楽しくなります💕
夏は自分が食欲落ちるので作る気も落ちます笑
秋になるとなんだかわくわくする😃

豚汁とか秋刀魚とか、炊き込みご飯とか。作りたいものいっぱいです。
季節のものを食べて、元気でいたい⤴

来月は家族旅行✨ちょっと風邪気味の子がいるけど、、、それまでにはどうかみんな元気でいてほしです。
大阪で美味しいものたくさん食べたーい💕
色々計画するのも楽しですね!!

取り急ぎご報告でした!
また、乳がんのほうはわかりましたらブログに書きたいと思います。
ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 20:35 | Comment(0) | 病気の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2024年07月14日

念願の!!


スポンサーリンク


こんばんは〜😃モモエです✨
ずーっと欲しかったパソコン!!ついにゲットしました😢パソコンをゲットするにあたり、旦那と喧嘩して。
もう諦めていましたが。
結婚記念日と、私の誕生日もあり✨旦那が珍しく折れる形で(笑)買うことができました💕ありがとう💕

まぁ、パソコンは子供たちも使えるしね!学生は特にこれからは必須の時代ですから👀
いかーし!今のパソコンってすごいですね!!進化がすごい✨時代遅れのおばさんはびっくりです。
使いこなせるように色々と勉強していきたいと思います(^▽^)/
これも生きがいになると思う。まだまだやりたいことみつけるんだから!!

話は変わりますが、先日ガン友さんからLINEが来まして。いつもポジティブな方で勇気をもらっています。
その方は抗がん剤治療8コース目、最後のコースですがやはり蓄積されるようで、副作用が強くでてしまったようです💦
私は4コースだったので、その倍の期間抗がん剤治療をされていて、きっと私が想像するより大変なことだったと思います。
ガン友さんもう一人いて、そちらの方は点滴4コースゼローダのみを残り4コースを治療中。
外科の主治医は一緒でも、内科の主治医がみんなバラバラなので、治療方針のそれぞれ。
どの治療が正しいとかは、もはや分かりません💧
錠剤だけの人もいるし、そもそも抗がん剤治療を選択しない人もいるし。
ネットでは増ガン剤などと言われていたり・・・

私も初めてガンと言われたとき、一番に先生に聞いたのは「抗がん剤治療になりますか?」って質問しました。
その時は、ステージ1の早期だと聞いていたし、そう信じていたのでまさか自分が抗がん剤をすることになるとは、、、
ほんと不安でショックでした。
でも、やらない選択はなかったかな〜
旦那も、辛かったらやめてもいいからと、治療はして欲しい。って。
家族がいたから抗がん剤やる!って選択でしたが、一人だったらやらなかったかも。
そして、再発したらもしかしたら抗がん剤はもうしないかも💧今の気持ちですけど。
その時になったら、また治療の選択をするかもですが!
再発したくない。が本音です。

インスタやブログを見ていても、治療方針はそれぞれ。副作用の強さや、でかたも色々。
再発転移をすぐしてしまった人、完治した人。私はどこに位置するのか?常に心にあるけど。みんな同じ気持ちでいるのかな?
私のガン友さんは本当に強くて、優しくて!心の綺麗な素敵な人。
そんな素敵な出会いがあったから、病気もマイナスではなかったかな😃
失ったものは腸くらいだわ!
万年、ひどい便秘だったけど今は快調です笑

すっかり私の病気ブログになってしまってますが、ブログを始めたきっかけの低身長だった長男の近況を報告しておきます!
社会人2年目の長男。
彼女ができまして(^▽^)/おしゃれにめざめて金遣いが荒い💦家にいることがへりました〜
寂しい気もしますが、彼女できてよかったね!ほんと治療は無駄じゃなかった。やってよかったと思います。
また近況報告しますね💕

ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 22:01 | Comment(0) | 病気の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2024年01月04日

新年早々、インフル。


スポンサーリンク


こんばんはー。モモエです!

はい、我が家の長女、本日インフルAでした💦
昨日の朝から高熱😭最高39.6度。
でも病院はどこもお休みで💦とりあえず水分とり様子見。
具合悪いから、ずぅーっと寝てた。食欲もなし。

で、今日の朝一に発熱外来に電話して受診!
インフルでしたー
冬休みいっぱい自宅待機確定😭
ほんとは昨日、行きたがっていた動物園へ行く予定だったのにね、、、
ワンチャン土日に延期って言ってたのに、それも無理でした。
残念😢
あとは兄弟ですが。娘はまだ1人隔離ができないので、リビングに寝ていました。
みんなだいたいリビングにいたし感染も時間の問題だな笑
我が家、みんなが小さかった時は確実に全滅していたので、今回も全滅かな?

次男は高校受験を控えているので、うつるなら今がいいかなー?
うつらないのが1番だけど。
ズレて感染したら私の仕事復帰にも影響が💦

昨日はぐったりしていた娘も、イナビルが効いたのか夜ご飯はたくさん食べてくれましたー✨
大好きなポトフ、茶碗蒸し、いちご❤️
茶碗蒸しはおかわり😊アイスも食べてた🍨
よかったー!!

子供たちが小さかった時はインフルが怖くて怖くて!不安な夜を何日も過ごしてきたけど。
大きくなるにつれ、熱くらいじゃ不安にならないくらい強くなった😆
そもそもインフルになるのが久しぶり!!
コロナ禍で感染しなくなってたもんね。去年からインフルかなり流行ってたけど、コロナは少ないのかな?
とにかく、残りの冬休みはのんびり過ごしたいと思います😊
みんなが新学期と同時に私も仕事復帰です。
大丈夫かなー?
不安もありますが、頑張って行こうと思います✨

あとは癌のステージも決まるので、それもドキドキ不安な気持ちもありますが💦
今は前を向かないとなんで、なるようになるしかない!
長い付き合いになるだろうしね。

皆様もインフルには気をつけてくださいね✨
ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 21:10 | Comment(0) | 病気の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年12月27日

退院して1週間と、長男。


スポンサーリンク


おはようございます😃モモエです!

昨日で退院して1週間でした✨退院してからも鈍い痛みがあったり、お腹に張りがあったり
ちょっと動きずらかったりしていましたが、だいぶ痛みも和らぎ通常通り家事をこなしています!
子供たちも冬休みなので、朝はゆっくりできて助かってます。

が、私の入院前から遊び歩いていた長男。
昨日朝から38.4℃の熱💦朝一で発熱外来へ。コロナもインフルも陰性だったとLINEがあったきり、13時30になっても
帰ってこない。えっ?こんなに時間かかる?
って思っていたら長男からLINE。
『気管支肺炎だって。これから点滴2本』と💦

えー😱そうなんだ、、、咳とかしてなかったけど💦
そっからは辛い帰りたい喉乾いた寝たいとLINEのオンパレードでした😭
仕事で帰りは遅いし、朝は早いし、土日は遊んで夜中に帰って来るしで疲れかな?
4月から社会人になって、7キロ痩せた長男😢
最近はめまいがするとかふわふわするとか言っていたので、心配。

点滴終わって連絡きたのは16時くらい💦ほぼ1日病院でした!
薬待ちの時はぐったりしていた長男。
点滴が効いたのか、帰宅後は食欲もでて✨体も楽になったそう😊
まぁゆっくり休んでね❤︎

長男は通勤の関係で1人暮らしも検討中!
いよいよ親離れかなぁー
なんせなんにも出来ない子だから笑。心配だけど、成長するには大切なことかもね!
でも、家賃とか光熱費はもったいないからビジネスホテルの長期滞在契約とか言い出して💦
そしたら光熱費は、かからないと。
私的にはぶっとんでんなぁ💦って理解できないんだけど
旦那は『いいじゃん。やってみれば?』とか軽く言ってて引いた。
これは価値観の違いなんだろうけど💧
2人とも性格似てるからかな?旦那は長男を早く家から出したい派だからなぁー
まぁ、何事も経験なのかな?

IMG_0825.jpeg
クリスマスのチキンの余りで作ったオムライス♡
毎年これが楽しみな家族😊
長男はオムライスがあまり好きではないし、体調悪いので好物のあったかうどんにしました!

てゆーか、私が退院してからの体調不良でよかったな!
父さんだったら何もしてくれなかったよ。
基本的に冷たいだよねー
私を労る気持ちもいつまで続くか楽しみです😌
ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 09:33 | Comment(0) | 病気の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2022年12月11日

コロナ感染で帯状疱疹?


スポンサーリンク


おはようございます!お久しぶりです(*^^*)モモエです。
9月のブログで、どん底にいた時に書こうと思って、中々書けなかったことを記録として書こうと思います😊

我が家は9月に不運が続きまして。
私は精神的にも体力的にも参っていて💦
謎の体調不良が3週間続きました、、、それはそれは辛くて、過去1番くらいにキツかった!!
症状は、太ももの激痛から始まりました。
突然太ももが針で刺されるような痛みが始まり、日を追うごとに激痛に!
しかも2秒に1回くらいの感覚での激痛!どんどんひどくなり、ナイフで刺されるくらいに。
それでも仕事中痛みに耐えつつ出勤。
痛みに強い私でも、出産より痛く感じた💦神経が痛むから、痛みを逃せないし、夜も同じように痛むから眠れず😢
痛み止めを効かずで💦

実はこの痛みが始まる前に、仕事中に脚立か落ちてしまい腰を打撲していたので、そっちが原因だと思い込み
整形外科へ行ったんです。
整形外科では腰を打ったことによる、神経痛と診断。
まぁ、脚立から落ちたからって言えばそうなりますよね。
処方してもらった、痛み止めも湿布も効かないまま、激痛は続きました。
そんな時にお風呂に入る前に服を脱いでふと気づいたのが、太ももとおしりにできた虫さされ!
その時に思ったのは、【げっ!変な虫にさされてるー!!】
私はよく、変な虫に刺されることが多くてまたどこかで変なのに刺されたんだと思ったの。
確かにちょっと痛痒くて、少し水膨れみたいだった。
なんで痛みがある太ももに偶然刺されたんだと不思議に思ったんだよね。その時に病院へ行けばよかったんだけど!


相変わらず激痛は続きつつも、痛みの感覚が2秒から5秒くらいに減り始めて、初めて会社の事務さんに症状を話したら
事務さん【それ、帯状疱疹じゃない?友達が昔なったけど、似てる!】ってことで、ネットで調べてみたらまさに!
私の症状そのものでした💦
すぐに早退して内科も皮膚科もある、かかりつけ病院へ。
やはり【帯状疱疹】でしたー😢
だけど、私は発覚が遅くて症状がでてから3週間近くたっていたので、特効薬はなく。神経痛に効く薬のみの処方でした。
1週間以内だったら、治療薬があるんだって。

先生が言うには、コロナ感染者に帯状疱疹が増えているようで、よく報告されているとのこと。
免疫力、抵抗力が奪われようで、帯状疱疹が暴れだすそう。
私は30代だから、50歳以降でもう一度、帯状疱疹になるかもと💦その時はすぐに受診してくださいって。

帯状疱疹。名前は知っていたけど詳しい症状は知らなかったし、中高年がなるイメージだったから、完全にNOマークでした😢
ていうか、初期で発見するのは難しいと思う。
痛みや発疹は体の片側しか出ないから、少しでも変だと思ったら内科か皮膚科はへ行ってください!
ほんと辛いから、、、

私は無駄に我慢してしまい、無理して仕事して本当に後悔。
普通は仕事なんかできないくらい耐えられない痛みだと言われた。
はい、、陣痛よりも辛かったです。
私ほんとバカだなぁ。こんなに頑張ってもなんも評価されないパートなのに。人数いないからって無理してバカみたい。
自分を大事にしないと、ぶっこわれてしまう。と考えを変えなくちゃなぁって思った出来事でした!

丁度、私が帯状疱疹と診断されてから急にCMで帯状疱疹の予防接種のことが毎日流れてて!
子供たちや職場のみんなにこれじゃん!って笑
たぶんほんとに帯状疱疹が増えてるだと思います。
コロナ、ほんとに怖い💦知らずに免疫を低下させられ、色々悪さされてるんだろうなぁ。
これ以外にも、謎の高熱や発疹がでる若者も増えてるみたいです。

皆様も、違和感あったらすぐに病院へ!!
また感染者が増えてきているので、気をつけましょう!
ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 10:48 | Comment(0) | 病気の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2022年07月18日

コロナで一家全滅パート2


スポンサーリンク


モモエです!!前回のつづきから早速(*^^*)

【長女】
発症日7/13、陽性判定日7/14 ワクチン接種なし
7/13夜に38.6℃まぁ、コロナでしょうね。と諦める。
7/14熱39.5℃、熱以外の症状はなし、陽性。
7/15熱37.3℃、軽い喉の痛み、元気あり。
7/16熱36.6℃、食欲普通、めちゃくちゃ元気!下痢を何度がする
7/17熱36.5℃、いつもの長女

【母】
発症日7/14、陽性判定日7/15 ワクチン接種ファイザー2回
7/14倦怠感、太ももの痛み、熱は37℃
7/15両足の節々が痛い、熱は37.3℃、陽性になる。夜から38.4℃
7/16体痛くて眠れず、熱は37℃に下がり余裕をこく。夜からのどが痛くなる。
7/17熱38.6℃再び熱が上がる。激しいのどの痛みで眠れず、咳、鼻水鼻づまりが増える。食欲なし。
7/18熱37.4℃関節の痛みはないが、のどが痛い、痰が絡む、鼻づまり。

【長男】
ワクチン接種なし、母と7/15に病院で検査するも陰性。
7/15夜から関節の痛み。
7/16発熱38.4℃、強い関節の痛み、倦怠感、軽い喉の痛み。
7/17熱38.3℃、関節の痛み、軽い咳、食欲なし
7/18熱37.9℃、喉の痛みが強くなる、痰がでる咳。

ってなか感じで現在進行形です。
コロナにかかって分かったことは、マジで個人差あり!!
症状が軽いのは三男と長女かな?タイプが違うけど、三男はほぼ軽い風邪程度で、咳だけ残ってます。
長女は高熱がバーン!って出たら咳もなく、もう普段通りです。
要注意と言われたのは次男で、熱が5日程続き、日々違う症状があらわれました。
旦那は、喘息あるし心配していましたが、ひどい関節痛が続いたくらいで回復しています。

私は次男と同じような経過をたどっています。
最初はわりとすぐ熱が下がり、関節の痛みも1日でなくなったから調子にのって家事していたら、昨日から悪化(^_^;)
とにかく喉が痛い!!
普通の風邪の喉の痛みではないです。これは旦那も言ってました!
喉の痛みの感想も個人差ありますが、とにかく不快ですごく痛い、、、へばりつく痛みです。
長男は最後までめちゃくちゃ元気で、私と過ごしてましたがやっぱり感染してしまったみたいです💦
土日祝日になってしまったので、検査を受けれていませんが、私と同じ経過をたどっています。

幸いお互いの実家が近いため、差し入れを頂いたり、すごく助かりました🎵
市からも物資が届き助かりました。
ただ、もらった物資は子供向けではないし、具合悪い人には食べるの厳しいかも、、、
例えば、辛いレトルトカレーとか辛い麻婆豆腐とか、喉が痛い人たちには食べられないです💧
ウィダーインゼリーとかアクエリアスが入っていたのはすごくありがたいです!

子供たちはすでに夏休み入り確定。
旦那も私も24日まで仕事休み(^_^;)うわー
パート代がやばい、、、マジで家計がやばいです。
とにかくみんな無事に療養があけるように、ゆっくり過ごしたいと思います。

皆様もどうか気をつけてくださいね!


20220714_093011.jpg

パーくんは母ちゃんにべったり♥️
みんな家にいて嬉しいね!!
ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 12:33 | Comment(0) | 病気の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コロナで一家全滅


スポンサーリンク


こんにちはー!モモエです。
次男から始まりましたコロナ感染ですが、我が家は止められず全員が感染しました😅
マジで毎日、誰かが症状でるため病院通い(^_^;)
車で待つから結局うつるよね💦
誰かの参考になればいいなぁーと、症状など書いておこうと思います!
まずは次男から💡

【次男】
発症日7/10、陽性日7/11 ワクチン接種なし
急な発熱38.4℃と、関節の痛み、倦怠感から始まりました。
次の日病院へ行くと39℃。ここで陽性になる。
7/13まで39.8℃から39℃前後をいったりきたり。鼻水や咳などはなし。
7/14一旦37℃まで下がり安心するが、すぐにまた38.5℃前後まで上がる。
のどの痛みが強くなり、痰も出始める。食欲はずっとなし。
7/15熱37.9、喉の痛み、鼻水、咳がでる。倦怠感あり。5日も熱が下がらないので病院の先生からは要注意だと言われる。
かかった病院がコロナ患者の受け入れはできないので、保健所に連絡して、レントゲンや血液検査をしてくれる病院を探してもらうように
指示されるが、保健所はカロナールで熱を下げるようにとだけで、病院は探してくれなった。
7/16この日に下がらなかったら病院へ連れていこうと思ったけど、37.3まで下がる
咳はあり。のども少しよくなる。下痢を何度がする。
7/17熱36.7、食欲は戻り始める。ゲームする元気あり。

【旦那】
発症日7/12、陽性判定日7/13 ワクチン接種モデルナ2回
7/12軽い喉の痛みがあり、頭痛あり
7/13熱38.5、強い関節痛、頭痛。食欲なし旦那は重い喘息ありの為、治療薬が出た。
7/14熱38.7、腰や関節の痛みに耐えられずカロナールを飲む、咳なし、鼻水なし。食欲なし
7/15熱37.3、熱は下がりつつあるも倦怠感や腰痛か強く眠れない、耐えられないのでカロナールが飲める時間になると飲む。食欲がでる

7/16熱36.5、だいぶ動けるが、腰痛は続く、体の節々が痛い。咳などなし。
7/17熱はなし、のどが少し痛い、節々はまだ痛い。

【三男】
発症日7/12、陽性判定日7/13、ワクチン接種なし
7/12超軽く咳。父が発熱の為、怪しいと感じる。
7/13熱36.5℃、軽い咳、念のため父と三男を病院へ。三男も検査で陽性。
7/14熱36.7℃、軽い咳、軽い喉の痛み、食欲ありで普段と変わらず元気いっぱい
7/15熱37.7℃、軽い咳、食欲あり、一番元気!
7/16熱36.5℃、咳が増える、食欲あり、何度か下痢をする。
7/17熱36.1℃、咳が増える、食欲あり、下痢、うるさいくらい元気に!

長くなりそうなので、一旦ここまで‼️
ここまでこの三人を別々の部屋に隔離していましたが、普段から一緒にいるから症状でてから隔離してもまぁ遅いよね(^_^;)
怖かったのは、急変(^_^;)こまめにLINEで生存確認していました。
私はまだ元気だったので、各部屋に毎食運ぶのが大変でした💦
次は残りの三人も書きたいと思います!
ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 11:27 | Comment(0) | 病気の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2022年07月13日

ついに、、、


スポンサーリンク


こんにちは!モモエです(*^^*)
ついに我が家にもまさかのコロナ感染者がでてしまいました、、、
遡ること10日の夜、次男が発熱!!
次の日の11日朝に病院へ。その時点で39℃超え(^_^;)次男の中学は下の学年が学年閉鎖が解除になったばかりでした。
PCR検査でその日に陽性に😢
次男の症状は発熱と倦怠感と関節痛。熱は39.8℃まで上がり、2日目の12日からは喉の痛みもでてきました。
12日は微熱まで下がりましたが今日の13日また38℃。中々しつこいです。
子供たちは本人たちの希望でワクチンは未接種でした。
で、そんな中旦那も今日から発熱!
昨日の夜から喉の痛みと頭痛ありで、朝には38.4℃。同じに熱なし喉の痛み、軽い咳の三男も一緒に病院へ。
二人とも検査結果は陽性😅

今のところ軽症でぴんぴんしているのは三男だけ。
旦那は重い喘息持ちなので心配です、、、なんていってもつい最近肺年齢が75歳と診断されてますから😰
様子をしっかり見ないとね。
で、今無事なのは私と長男、長女だけ。でも私は次男の看病もしていたし、父三男を病院へ連れて行って車待機だし、
ずっと一緒に寝ていたし、時間の問題で発症するだろうなー
実際今、頭痛いし😅
はい。我が家は全滅かな、、、幸い実家が近いのでお買い物はお願いしようと思います‼️
我が家の地域は爆発的に感染が増えているそうです。
皆様も気をつけてくださいね!!
ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 15:10 | Comment(0) | 病気の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2022年03月20日

コロナ騒動。


スポンサーリンク


こんばんは!!みんなさんお元気ですか?モモエです😊

もう毎日時間に追われまくり!!
で、我が家みんな風邪でダウンしていました(^_^;)

この時期、みんな花粉でやられるんですが😅
娘が先週、【喉いたい、、、】からの38.6℃😱これはまさかの流行りのあれでは!?
なんてドキドキ。
次の日も熱は下がらず、朝に発熱外来へ😣初めての発熱外来。
コロナが流行り出してからマスクと消毒効果なのか、めっきり風邪を引かなくなった我が家でしたが、
ついにこの時が来てしまったのね😥って覚悟を決めて病院へ。

まぁ連れていったのは珍しく旦那でしたが笑
とりあえずPCR検査を受けたけど、結果は2日くらいかかるとのことでした。
家族が発熱者がでると、兄妹も登校は🆖で、旦那の会社も出社停止💦
私も念のため結果が出るまで仕事を休み。

てゆーか、時間差で私も喉が痛くて鼻水がダラダラ止まらず😅
これはヤバイ😱💧熱出るパターンだ!って思い寝室でダウンしてました。
そう。私毎年のようにこの時期に熱出すんです💧
花粉症持ちなんですが、花粉からなのか喉が痛くなりすぐに熱がでちゃう。

嫌な予感は当たり、、、娘がPCR検査受けた次の日に私も38℃。
まだ娘の結果もでていなかったので、私も病院へ。

娘と同じ病院の発熱外来は時間的に受付終了していたので、調べて別の病院へ。
私はその日に出る抗原検査で陰性でした!!
ちょっと安心した😂
その夜に娘も陰性の連絡がきて!ひとまずよかったぁ😭

立て続けに熱が出たから、コロナだと思った。しかも私は鼻水ダラダラだったし。
喉もめちゃくちゃ痛かったし😷
娘は喉の痛みは半日くらいで、熱は2日ほど続いたけど、元気でした!
結果が陰性だったら兄たちは登校許可がでて、登校したけど厄介なのが旦那の会社で、、、

【娘さんはPCR陰性でも、奥さんは抗原検査陰性だからPCR検査でなくてはダメ】って。
ってことで、次の日も検査する羽目に、、、
半日以上、病院でちっともゆっくりできなかった。
結局PCR検査でも陰性だったけど、それでも熱が下がって2日してからの出社だって言われて、結局1週間丸々休みだった旦那。

おかしくない?
子供たちも私も陰性だったから次の日には学校や仕事に復帰したのに。
私もPCR検査受ける意味あったのかな?
なんか結局、出社できなかったのに無駄に検査受けて、、、
そーいうなら費用出してほしかった。
出社停止で給料減るのに。
ってイライラしちゃった、、、しかも旦那も家事してくれたけど、上手くいかないとすぐイライラするし。
私が陰性ってなったとたんに家事しなくなったし。何なの?
ムカつくー!!

って感じで今は次男も喉の痛みからの鼻水、長男も花粉で鼻水、、、三男も鼻水、、、
みんなコロナではない何かにやられてます😷
皆さんも気をつけて‼️

まだまだ身近にもコロナが流行ってるし、どこでうつるか分かりません😳
早くまたあの頃に戻りたい。


ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 22:58 | Comment(0) | 病気の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
がん・腫瘍ランキング
がん・腫瘍ランキング 子だくさんランキング
子だくさんランキング

▲ページの先頭へ