子供4人と日々成長 > おっとり次男と末っ子長女
2025年03月27日

末っ子長女、小学校卒業🎉


スポンサーリンク


こんにちは😊モモエです。

前日、娘が小学校卒業しました!!
私もついに小学校を卒業。長男から数えて考えたら長かったなぁ💦
長男の時は授業参観とか良く参加しましたが、そのほかの兄弟は仕事もありあまり参加できず、、、
三男や娘はコロナ禍もあり学校行事も少なくなったし簡素になったりであまり学校へ行く機会がなかったなぁ。
あったんだけど、仕事を理由に行かなかった。

娘は5年生の時に、ぽつりと『いつも私だけママが来た印がない、、、』って。
慌てて行った。
6年でも中々行けなくて、お友達のお母さんは来ていたりできっと寂しい思いをしていたんだなぁと。
もっとちゃんと行ってあげたらよかったと後悔しています😢
中学校では三男も含め、ちゃんと参加しようと思います!!

で、長女がハブにされたことは結局は解決できないまま卒業。
上履きだってなくなったのに。
担任の先生は大好きだったし、良くしてもらったけど、ハブにしてきた3人は許せない。
中学も一緒なのがさらにムカつく。

娘は勉強と思い、負けずに楽しい学校生活になるといいなぁ😢
父とも仲良しで愚痴とかよく話してるから、逃げ道はたくさんあると思う。
兄達もアドバイスをくれるし、なんでも話せる家族でよかった✨
これからもなんでも話してくれるような環境を作って行こうと思います!!

778B9C70-140D-4F3B-BD7E-4A01B5D54900.jpeg
ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 09:31 | Comment(0) | おっとり次男と末っ子長女 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2025年03月13日

次男と末っ子長女の話A


スポンサーリンク


こんちちは!モモエです(⌒∇⌒)

花粉にやられている、私と次男と長女💦3日くらい前からかなりきてます😖
この前、次男の進路について少し話しましたが、4月から高校2年生。
1年生最後の期末テストはイマイチでした💧

このままでは希望の琉球大学は絶対に無理!!本人は部活をやめてバイトして
お金を貯めたいとか言っていて。
まぁ、バイトも社会経験としてはすごくいいけれど、そこじゃないだろ?って母は思います💧
本気で目指したいなら、もっと別にやることがあるんじゃないかなぁ?
しっかりしてる次男だけど、そこはもっと考えるところだと思う。

で、我が家の長女も問題勃発💥
4,5年生くらいから、度々問題を起こしてきた長女だけど、小学校卒業を控えた今また
ある問題が😢
1月の中旬くらい、風邪で3日間学校を休んだら、仲良しグループから突然無視されるように
なりました。
いわゆるハブられた。
娘から相談され、登校の時に一緒に教室まで行ったんだけど、母は体験しました。
教室に向かう廊下で、露骨にシカトした3人💢
私も昔体験したことのあるあの感じの悪さ💢
娘はあれを突然され、ボッチで過ごしていたそうな。しんどかったよね、、、
私もはっきり目撃したので、担任の先生と娘と別室で少し話をしました。

私も娘も、大事にするつもりはなかったし、娘に悪い所や、相手を知らずに傷つけてしまった
事があったなら、謝りたいし、直したいと思っていて。
とわ言え、休み時間に1人でいるのも辛いし、学校の様子は担任の先生が見ていてくれたら。
とお願いはしました!

が、先生もひどいと感じる態度の悪さ!
で、娘は勇気を出してその子たちに何かしちゃった?と聞いたところ、その返答が
「何もしてないよ。なんか苦手だった」って。
はぁ-------!?なんだそれ💢今まで一緒にいて、なんか苦手だったでシカトするわけ?
休んでる間に!?
先生も娘から報告を受けて、激怒していたけど、そんな子たちとは縁を切る。
というのが私と先生で考えが一致していて。
娘も頭では分かっていても辛い、平気でいようとしているがキツイ。先生は色々と配慮してくれたけど、
見守る。何かあればシカトの3人に注意する。
そんな状態で一か月過ごした。

けど、それではダメなんですよね。昔と今じゃ子供も全然ちがう!今の子は先生の言葉とか全然響かない。
親すら子供の本性知らないのかも、、、
長くなるので今日はこのへんで💧

ちなみにこの問題は現在も解決していません。
ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 09:37 | Comment(0) | おっとり次男と末っ子長女 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2025年03月02日

次男と末っ子長女の話@


スポンサーリンク


こんばんはー!!モモエです(⌒∇⌒)

相変わらず毎日バタバタしていて、中々ブログ書けていませんね💦
書きたいことがたくさんあるのに、追いつかない、、、
なので、少しづつ書いていきます!!

まずは4月から高校2年生になる次男の話😃
次男は小さいころから、わがままを全然言わない、しっかり者です。私が4人を育てて来れたのも、次男がいてくれたからと
言ってもいいほど。
そんな次男、将来やりたいことも、夢も特になく💧大学の話も無頓着。
だけど、最近すごくやりたい!!行きたい大学が見つかっった✨と。すごい⤴どこどこ?
それがまさかの琉球大学だった。聞いた時は、私「え、、、それはさすがに無理かな、、」って、動揺しちゃって😵
次男「だよね、、、」って明らかに落ち込んで💧
そこから何日も避けられて😞

旦那は前向きで、すごくいい経験になるじゃん!!と。そりゃ私だってそう思うよ?
今までわがままも言わなかった次男だから、一番応援してあげたいの私だし!!
でも現実問題、お金の事もあるし。今は働けている私だけど、もし再発したら?働けなくなったら?とか、
海を越えてしまうから、次男に何かあったらすぐにかけつけてあげられないし😢
そして、沖縄へいったらもう埼玉には戻ってこないかも、、、って。
すぐには応援できなくて。

でも何日も落ち込む次男を見てるのも辛い。
次男の人生は次男のものだし。親って巣立ちのためにいるんだよね。
子供たちには色々な経験をして欲しい!なんにでもなれるんだから✨って話してきたんだから。
だから旦那とも話して、次男の希望の大学へ行けるように背中を押しました!

まぁ国立って考えてる以上に大変だからね!そこはちゃんと肝に命じて頑張ってね👍
とは言え、私ウルウルしちゃってさ笑
まだ受かってもないのに、次男の小さいころの写真見ては涙。
最近は忙しくて手抜きなご飯が多かったから、もっと好物をたくさん食べさせてあげたかったとか。
いちいち涙でちゃう。

ほんとあっという間に離れてしまうから、子育て期間って短すぎる。
私はほんと狭い世界で生きてきたから。
まだまだ私も見たい景色がある。
次男に負けないように、私も自分の人生を生きようと思いました。

長くなったので、また書きますね!

0A07249D-5522-4BE8-9F96-AF9D92C2174D-COLLAGE.jpeg
娘も色々悩みあり、、、
ひな祭りなので、娘の健やかな成長を祈って😊
ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 20:50 | Comment(0) | おっとり次男と末っ子長女 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2024年09月21日

長女の闇。


スポンサーリンク


こんばんは。モモエです!!
今日は、乳腺の精密検査の為、朝から病院へ行ってきました。
で、まさかの予約ができていないと。まさかの予約なしで来た人扱いでした💦
いやいや、予約したし💢マジでそちらのミスだろ!まあなんとか受診できましたが、結局エコー検査は後日の予約で💧
今日は何もなく。昔はその日にエコーしてくれたのに。
まだ不安な日々が続きます。

そして我が家の娘。小5からたびたび問題をおこします💦
小6になってちょっと落ち着いたと思っていたらまたやらかしました、、、
娘、リストカットしていました⤵
太ももにも跡があり。愛犬がつけた傷だと言っていたけど。そんなわけないだろ!!旦那はぶちギレ💥
怒られるのが怖くて毎回嘘をつく娘も悪いけど、毎回感情的に怒る旦那もどうかと。
エスカレートしたら命に係わるし、気持ちはわかるんだけど。

今日は珍しく、家族が揃っていたので長男次男が間に入ってくれ!冷静に話し合いができました。
娘がリスカした原因はほんと些細なことで。
死にたいとかそんな大事ではなかったんだけど。それでもリスカに走るのがショックでした。
私が中学生のころも何人かいたけど、自分の子供がこんなことをするなんて、、、

娘は自分の気持ちを言葉にするのが苦手です。だから泣くばかりでうまく話せず。それを責められたりするので、余計に話せず。
いいのよ。言葉にできないなら、文字にして伝えてくれてもいいし。てことで、文字にして話しました。
これからは自分の黒い感情はノートとかに書いて発散すること。
家族はみんな味方なんだから、いい子でいようとしなくていいこと。汚いことを言っても嫌いなったりしないんだから!
そして、自分を傷つけたら私たちも悲しいこと。を話しました。

ついつい子育て終わった気でいましたが、まだまだ。しっかり向き合っていきたと改めて思いました。
娘のためにもまだまだ生きないと✨
ちゃんと闇から救わないと!!あまりにも心配です。

ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 23:03 | Comment(0) | おっとり次男と末っ子長女 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2024年03月16日

休薬からの次男、中学校卒業✨


スポンサーリンク


こんにちは♪モモエです😊

ただいま休薬期間中ですので、無事に元気に次男の卒業式に参加できました!
今年からは規制が緩和され在校生1、2年も参加。
で、来賓もいたので式自体が長かった〜💦
コロナ禍だった短縮の式に慣れてしまっていたので、めちゃくちゃ長く感じた。
でも元気に参加できたことに感謝✨
目標は末っ子娘の中学卒業まで元気に参加したい!!
その為にも、もうすぐ始まる3クールも頑張ろうと思いました。

そんな我が家ですが、木曜日から娘が3回目のコロナ感染😭どんだけ〜。
21日から3クールが始まる私💦なんとしてでもうつらないようにしないと!
今のところ無事ですが、気をつけないと😢
我が家では娘だけやたらコロナになります、、、大丈夫なのかな?
心配です。
症状だけなら検査しなければコロナってわからないくらい。
花粉症持ちなので、紛らわしいです。

IMG_1033.jpeg

新卒で働いていた時の、上司からお話を頂きました!
出会って20年になりますが、今だに連絡取りつつ。遠くに住んでいるから何年も会えてなかったけど、、、
わたしの病気発覚で、わざわざ会いに来てくれました✨
変わらず優しい笑顔でした!ありがとうございます😊

病気になってから、色々な方々に助けてもらってばっかりで💦
ほんと優しさに感謝です。
癌になり、大切なものに気づくことができたのはよかったなって思った。
もちろん癌になりたくなかったけど!でも、今は幸せだなぁって思うことがたくさんあります😆
生きてるだけで丸儲け笑
1日1日を大切にしたいです!
ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 14:05 | Comment(0) | おっとり次男と末っ子長女 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年07月29日

親の責任。


スポンサーリンク


こんにちは😃モモエです。
猛暑ー!!凄まじい暑さですが、皆様は大丈夫ですか?
子供たちも夏休みに入り、楽しい夏☀️
とはいかない我が家です💦

もうね、夏休み入る直前に色々やらかしていた長女、、、
今まで長男が大変だった分、下の子たちはしっかりしていると勝手に思い込んで油断していました😢
兄弟の中で1番問題児かも💦

まずは宿題を全くやっていなかった事。そしてテストはすべて捨てていたこと。担任が連絡帳に私宛に書いたものを
私に見せずに返事を書いていた事。そしてそれが担任にもバレて怒られていたこと。

わぁー💦
これは私の責任ですね、、、
宿題をやっている様子がなかったのは家族みんな気づいていて、『宿題は?』とみんなで声かけはしていましたが、
終わった!の逆ギレで。
そんなもんかな?やけに少ないなと思いつつ、ちゃんと確認しなかった私も悪い😢
夏休み直前で気づいたけど、やらなくてはいけない計算ドリルや漢字ドリルが全く終わってなかった。

しかもやらずに通すつもりだったそうで、、、
もう頭痛い😓
娘には色々話して、必ず終わらせること。
スマホは禁止🈲ということで夏休みに入りました。

が、全然進まないよね。
集中できないんだかなんだか、ダラダラ無駄に時間に使って。
見ていてイライラしちゃう。

男子と違って反抗期が早い気がする💦
なんかお互いイライラしちゃって。扱いが難しい女の子😓
私も仕事に追われて、帰ってからも家事や習い事の送迎に追われてヘロヘロで。
娘を信用して任せてしまったのは反省。

難しいですね、、、仕事と家庭の両立。
まだまだ見ていなくちゃいけないのに、見えてなかった。
娘が簡単に嘘をつくようになってしまったのも、私のせいだと思っています😢

とりあえず2学期は気持ち新たにしっかりするように私も努力したです!
そんなこんなで夏休みまえから宿題に追われてますが、肝心の夏休みの宿題すら手をつけらないほどの宿題が終わってません。
で、疲れたのか昨日から38.5度の発熱
楽しい夏休みは迎えられるのかな?


ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 15:52 | Comment(0) | おっとり次男と末っ子長女 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年05月04日

GW


スポンサーリンク


こんにちは!モモエです😝
ゴールデンウィーク始まりました!今年の私のお休みは3日間のみ、、、
まぁしょうがないですね💦今年はみんな予定が合わず、それぞれ個々に過ごしています。

私は今、朝から1人スタバ中!!
下の子2人が映画を見ているので、待ち時間にのんびりしています♪

でもね、GW初日色々ありまして😨
まぁ家族会議しました。
ことの発端は連休前に娘の担任からの電話。
担任『娘ちゃんから聞いていると思いますが、ここ1週間様子を見ていまして、、、なんたらかんたら。』

モモエ『えっ!?なんだか、全く話が見えなくて💦すみません、私は何も聞いてません💦』
ってな感じで会話が成り立たず。

先生が言うには、娘の机の中にある手紙が入っていた。内容が好き好き好き♾️と書かれていたり、愛を表した内容が書かれていて、娘本人もある女の子が描いたものだと検討がついていること。
などの話しで、一旦手紙を家庭に返すから見てほしいとの電話でした。

娘にこのことをなぜ黙っていたのか聞いても忘れていたの一点張りで💦
あんなに毎日学校の話をするのに、ほんとに?って何度も聞いたけど、、

持ち帰った手紙を読むと、2枚あり内容は載せれないけど本当に気持ちが悪い内容で、頭がおかしい奴のすることだと思った💦

兄たちにも読んでもらい、みんなでやばいねって話していたの。

これは、、、
まさかの娘本人が書いたやつでは?
いやそうだとしたらヤバい女だよね。って父さんと話していたの。
父さんは疑いつつも、認められないでいて、私はコナンばりに証拠を見つけたの。
まさかの娘、真っ黒でした😢

ノートを雑に破いて書いた手紙。
それにピッタリ重なる手紙の、、、
特徴のある娘の漢字の書き方。

ここまで揃えて娘に問い詰めても最初は認めなかった、、、
嘘が1番いけないと言い続けているのに。

そう、これは被害者のふりをした加害者の自作自演でした😢
あたかも嫌いな子にされたように見せかけた陰湿なやりかた!!

ほんと最低だろ!って。
緊急家族会議でした👪長男も冷静ながらも激怒、父さんはもちろん激怒。
責任は自分でとりなさいと。
ちゃんと自分の口から先生に言わないとね。
逃げちゃダメ。

あー。なんでこんなことしたんだろ。
わからなくもないけど、普通妄想しても行動には起こさないよね?
どうなるかの想像ができないんだよね、、、
妄想を超えて行動に起こしちゃう危険⚠️

それでも止める大人が4人いたのが我が家の救い。
長男『ここでバレて怒られて済んだだけでも感謝しろ!ちゃんと見つけてもらえる親だったことに感謝しろ!』って。
世の中には自分の子供しか信じない親がいるなか、そうじゃなかった自分の家族でよかったと思えって。

でもそんな家族も裏切りやがってって。

どうしたもんですかね?
女子って難しいです。


ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 10:54 | Comment(0) | おっとり次男と末っ子長女 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年03月06日

小4末っ子娘の話


スポンサーリンク


おはようございます!!モモエです🎵
毎日、死ぬほどバタバタしています💦皆さんはお元気ですか?
うちの末っ子長女のスマホ問題ですが、色々話し合って解決したと思いこんでいましたが、全く解決していなくて💧
なんと、ネッとで知り合った数人とLINE交換していました⤵
娘にはネットでの出会いでの怖さを口を酸っぱくして話してきましたが、イマイチ理解していないのか、それよりもよのことが楽しい
のか、親に嘘ついてまで続けるなんて💧
最初は優しく話、二回目は諭すように話して、様子をみて。三回目は激怒しました。本当はもうスマホは禁止にするべきなんだと思います。
やっぱり娘には早かったんだと。
スマホのせいにばかりしていたけれど、私も旦那も上の子たちや家事や自分のことでいっぱいいっぱいで娘を気に掛ける時間が少なかったのも
事実で!!そこは私たちも反省しています。
だから、これからは現実世界で楽しいことを一緒に見つけようと、休みの日はなるべくカフェに出かけたり、行きたがっていた原宿に出かけたり
娘時間を作るようにしています✋
けどさ、正直毎週お出かけはキツイ⤵お金が、、、笑
ホントお金があれば心にも余裕がでるんだろうな⤵
まだまだ三男にも気にかけてあげないとだし、四兄弟。色々ありますね!!でもこれも幸せなことだと思っています。
私もだいぶ成長させていただきました💓
今だ、成長できない旦那もいますが、、、
なんだろうな、感情をコントロールできない人なんです。考え方が元々違いすぎるんだけど。
結婚してだいぶたちますが、理解出来ないことも多々あります。
お互いに我慢してばかり。こんなんでいいのかな?ってモヤついたりします。

でも私は話しを聞いてくれる友達がいるけれど、旦那にはいないしな💧最近は子供たちにも相手にされない感じだし💦
孤独なんだろうな。もちろんそれは自分がまいた種なんだけどさ。そんな風に育児に参加しなかったからだし。否定ばかりしたけど、
私も理解してあげれるようにちょっとは優しくしてあげようと思います。
基本は自己中だけどね!!私が考えてるよりあの人は私のことは考えてくれていないけど。
みんな色々と悩みをかかえてるのかな。

書きたいことはたくさんあるのにことばにできない。
もうすぐ四月✨きっとまた新しい悩みもでてくるだろうな、、、たのしみでもあり、怖さもあり。
一日一日大切にしたいです。


ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 10:19 | Comment(2) | おっとり次男と末っ子長女 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年01月10日

小4末っ子娘。


スポンサーリンク


こんばんは。モモエです!!
我が家の末っ子娘、、、最近難しいお年頃です💦上の男3人もそれなりに色々とありましたが、
女の子!難しい💦
最近、スマホを持ってからますます色々あって。
持たせたことを後悔。
持たせてから、私たちに隠し事が一気に増えたと思う。
男の子はスマホ持ってもゲームとかYouTubeみるくらいで、別に隠し事なんかなかったのに。
娘は何やらコソコソ色々してるみたい。
なんだかいつまでも赤ちゃん扱いしていた可愛い可愛い娘が、まるで別人になってしまったようでショック。

そりゃぁ私もこのくらいの歳の時、親に嘘のひとつやふたつあったけど。
昔と今は違うよね💦
あんなに素直でかわいかったのに。
なんだか怖いです、、、
男の子のほうが分かりやすくて単純で、嘘が下手だから笑
娘が平気な顔で嘘をつくのが怖い、、、
これから中学生とかになったらどうなるんだ、、、
私も真面目な中学時代じゃなかったけど。まぁ夜遊びとかしたけど。
自分の子供となると、心配で不安でたまらない!
真っ当な道を通っていほしい。すべてを把握しておきたい。いい子でいてほしい。
こんなの勝手な思いだけど、親の思い通りには育たたないのは分かっているけど、モヤモヤしてしまう。

ほんと子供4人それぞれ悩みあったけど、なんだか1番単純じゃないかも。
パパも頭を抱えています💦
救いなのは、娘に厳しい長男と次男の存在があること。
2人は妹を溺愛してるけど、ちゃんと厳しさもあって!パパが言えないことも娘にはっきり指摘します。
それはほんとに助かるー!!!
味方でもいてくれるけど、間違いをはっきり叱れるし。
大人目線が4人いるから、それはほんとにありがたいです。今はまだ妹にさほど興味ない三男もまた友達感覚でいてくれる
から、逃げ道もあって娘も助かってるはず!

いやぁ。
末っ子だから甘やかしてきちゃったもんで。覚悟していたけど、やっぱりそれぞれ悩みがでてくるもんですね
けど、私はウザがられても首はつっこむつもり!
全部知りたいわけじゃないけど、ダメなところは正してあげたい。正解は分からないけど。

あぁ、あんなに小さかったころが恋しいな。

1661763949220.jpg
ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 22:50 | Comment(0) | おっとり次男と末っ子長女 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2022年01月15日

娘9歳‼️


スポンサーリンク


こんにちは👋😃モモエです😌

先日我が家の末っ子長女、9歳になりました🎵
まだ9歳?もう9歳?
我が家の中ではまだまだ幼稚園児扱いですが😅
最近はチアダンスの練習に励んでいて、みるみる上達!
すごいなぁ。子供の可能性って無限大‼️
見ていて私も嬉しくなります😊
20220113_180042.jpg
今年のケーキはみんなハマっている呪術廻戦から乙骨といぬまき先輩❤️
普段はめっちゃくちゃ女子力あるけど、やっぱり男の子に囲まれてるから、若干男子よりの趣味もw
男子の気持ちもわかる女の子に育ってほしいな😁

キャラケーキを作りはじめて10年以上になるけど、いつまで喜んでくれるかな?
日々バタバタだけど、私の唯一の幸せな瞬間かも。
子供たちの笑顔にいつも救われてます🙌
ほんと私を母として選んでくれてありがとう!
産まれてきてくれてありがとう!

私も日々成長させてもらってます😚
もっともっとみんなといろんなことがしたいなぁ。
手が離れてきてしまって寂しい気持ちもあるけど、まだまだみんなと過ごしたいです!
可愛い可愛いちーちゃん9歳おめでとう🎉😉❤️
ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 10:02 | Comment(0) | おっとり次男と末っ子長女 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
がん・腫瘍ランキング
がん・腫瘍ランキング 子だくさんランキング
子だくさんランキング

▲ページの先頭へ