子供4人と日々成長 > 低身長
2023年03月11日

長男、卒業!


スポンサーリンク


こんにちは😊モモエです。
花粉が辛すぎて、ほんと嫌になる季節です😢

先日、我が家の長男くん高校を無事に卒業しました㊗️
思い返せば、幼稚園の卒園式では3月11日でまさに震災の日。丁度、式の途中で震度五強!
みんなパニックでした。
外に出たときの空はまるでこの世の終わりみたいな色だったのを覚えています。
入学式でも警戒しながらで、しばらくは日常とはちがった雰囲気の中の学校生活スタートでした。
中学でも3年ではコロナが始まり、高校生活は結局コロナ禍のまま卒業でした。
きっとあまり学生を楽しめなったなぁ。と思います💦
卒業アルバムが、みんなマスク顔で💦イベントにはマスクだから当たり前だけど、なんだか悲しい思い出が残ってしまいました。

最後に成績優秀者に賞状がもらえて、私が嬉しかった!!
よくがんばりました!
長男は人生最後の卒業式。せつないなぁ。
色々あったけど、学生生活よりもこれから長い人生、彼にとって楽しいことで溢れますように((o(。>ω<。)o))💗

あんなにワガママで、病弱で、育てにくい子だったけど笑
最近は健康で、大人の会話できるしそれはそれで嬉しい♥️
まだまだ何もできない大きな子供だけどね笑

さぁ!次は三男の卒業式(´・ω・`)
三男も春から中学生です!!こちらはほんとにまだ幼くて😊
中学でどう変わるか楽しみです☺️
できれば反抗期は穏やかでありますように🙏


ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 16:10 | Comment(0) | 低身長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年01月30日

長男18歳!!


スポンサーリンク


こんにちは🎵モモエです。
我が家の長男、18歳になりました!!成人⤴
いや〜
ほんと、17歳は色々とありました、、、どん底を味わったり、努力が報われなかったり、挫折しましたがよく乗り越えたなと思います。
卒業も目前✨今は家庭研修期間で、自宅待機。
毎日ダラダラとしています💦いやいや。教習所ちゃんと通えよ。嫌なことは後回しにする癖は父さんに似てダメなところです💧
が、しかしあんなにお馬鹿だった長男、高校三年間は学業よく頑張りました!!そこは本当に誇らしいです。
コロナから始まり、そのままあんまり楽しめない高校生活でした。
春からは社会人⤴人生つまんない!!なんていっている長男ですが、これからの長男の人生が有意義な人生でありますように✨
世の中、厳しいこばかりで、きっとまた壁にぶち当たることもあるだろうけど。
楽しいことが見つかればいいなと思います。

あぁ、私も母になって18歳か、、、21歳で母になったからこんなに子供で母になってしまったのね💦
一緒に成長してきた長男はやっぱり特別です。長男はそんなこと思ってもいないひどい子ですが笑
まだまだ下の子もいるし、それぞれ悩みもあるけれど、私も日々成長しているはずなので!!これからも悩みながら
子育てしていきたいと思います。
もう体力もないけどね💦
仕事も頑張りたいけど頑張りたくないそんなはざまにいます💦笑

だって電気代が!!ひどく高い👀ほんと死活問題。生活が苦しいけど、どーなっちゃうの!?
お金の話って中々できないけど。みんなは余裕なのかな?私もフルタイムパートなのにいっこうに生活が楽にならない。
やっぱり正社員で働きたかったなー
今年40歳の私にはもうどこも雇ってくれないかな、、、はぁ〜誰か雇ってください(笑)

とりあえず、体がもつ限り頑張るぞーーーー

皆様は、インフルエンザやコロナには気をつけてくださいね。
今日も読んで下さりありがとうございました😊
ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 17:10 | Comment(0) | 低身長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年01月02日

2023


スポンサーリンク


明けましておめでとうございます!!
2023年が始まりましたね。2022年はまぁ色々ありました。楽しい思い出も、辛い思い出も、中々強烈な1年でした。
2023年はどんな1年になるかな?
自分らしく、心に余裕をもてるそんな年にしたいです!

ちょっと、2022年の話に戻りますが、我が家はワールドカップに家族で萌えていました✋
優勝して欲しかったのはアルゼンチン!
メッシ選手、最後のワールドカップということで。
メッシ選手と言えば、長男と同じ成長ホルモンの治療をしていて、長男がサッカーを好きになるきっかけだった選手。
憧れの選手と同じ治療というのを励みに、毎日注射を頑張りました!
はそんな思い入れがあるから、どうしてもアルゼンチンに優勝してほしくて。
決勝はもう最後までハラハラして、みんなで叫んでました笑
見事、優勝!閉会式まで見ちゃいました︎💕︎︎
ほんとありがとうございます。偉大すぎて。我が家の英雄です!

私も何かをやり遂げたい。新しいことを!できるのかな?
遅いことなんてないけど、、、勇気がでない。
でも、子供たちが大きくなってきた今、私も自分のために生きていきたいなぁ
ちなみに旦那はほんとに自己中に生きてる。
それができるのは誰のおかげか分かってる?
感謝は忘れないでね。

さぁ!皆様も素敵な1年になりますように♡
ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 12:05 | Comment(0) | 低身長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2022年05月14日

長男の進路


スポンサーリンク


こんばんはー!!モモエです😊
皆さんお元気ですかね?
まだ読んで下さる方いらっしゃいますか?

私は相変わらずバタバタな日々を過ごしています(^_^;)平日はもう戦場!!一息つく暇もなくて、リビングで寝落ちは日常茶飯事、、、
疲れは取れないの悪循環です💦

さて、我が家の低身長だった長男くんもなんと高校3年生になりましたー🎊
たぶん平均よりは身長低いだろうけど、サッカーの試合で見かける彼は周りと違和感ないくらいには身長が伸びてくれました。
あんまりいい思い出なかった中学時代だったけど、高校では成績上位をキープしていてまさかの奇跡‼️
もうほんとに進路を決めないといけない時期にきています。
勉強苦手でおバカさんだったからこそ、進学はせず就職するってことで工業高校に進みましたが、まさかの成績優秀者。
資格も頑張ってとっていたし、どうするかな?って考えたり。

私的には、遊びも全然しない長男が不憫でw
ほんとにどこにも出掛けないのね。
夜遊びもしないし、遊びにもでかけないし、せっかくの高校時代がつまらないときた。
それでいて就職して一生働くことになるとか、ちょっとなぁーって。
だったら大学へ行って、バイトして社会経験積んで、世界を広げて見てもいいんじゃないかな?と思ったりします。

まぁ、旦那は目的もなく大学に行くのは反対で、、、
まぁわかります!大金がかかるしね😅
色々意見があり、まだ迷い中ですが、長男にとって1番いい選択になるように私はサポートしたいなって思います❗

ちょっとくらい遊んだって長い人生なんだし、悪いことじゃないよね😁
私自身、結婚が早かったから余計にそう思うのかも。
後悔はしていないけど、自分だけの為に生きる時間があっても無駄じゃないよね!!

いーなー
子供たちは可能性が無限大で❤️
また進路が決まればご報告しようと思います😃
私も頑張ろうー



ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 20:25 | Comment(2) | 低身長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2021年11月14日

低身長だった長男の今。


スポンサーリンク


こんにちはー❗モモエです(*^^*)
いやぁ。すっかり秋!!ってゆうか、冬か笑
でも気持ちが良い秋晴れが続いています🎵

最近の長男のことを少し書きたいと思います。
長男、小5の途中から中3まで低身長ホルモン注射をしていましたが、
予想身長156cmから現在はたぶん165cm。
まぁ小さい方ですが、同年代と一緒にいても小さすぎる!とは思わないくらい違和感なし。
あのまま治療できずにいたらどうなっていたのかな?と、ふと思うこともあります。
うちは明らかに治療の成果があったので、後悔していませんが、今でも治療には賛否両論あったりするのかな?

そんな長男は小中学時代はおバカさんで笑
テスト順位も下から数えた方が早く。
サッカー部活の顧問とも上手くいかず、ずっとベンチで終わった中学サッカー。
サッカー嫌いになりかけたけど、高校のサッカー部の顧問には恵まれまして😊
現在はなんと!背番号10番に☺️
サッカー弱い学校だけど、楽しくサッカーできてます!
そして、あんなにおバカだった長男ですがクラスのテスト順位は2位以内をキープしてます。
すごいじゃーん‼️
で、なんと副部長に。
今が長男にとっての人生のピークか!?ってくらいに充実しています🎉

後々書きたいと思いますが、中学時代のサッカー部の顧問。くせ者だと思っていたけど、今次男も色々ありまして。
もう愚痴らせてください!
ほんと誰か話をきいてー💧

子供たちそれぞれに色々あるけど。
それぞれに楽しみがあって、子供4人いて大変な時もあるけど、みんなの成長が楽しみで楽しくて幸せです(*^^*)

IMG_20210406_214330_316.jpg

ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 13:02 | Comment(0) | 低身長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2020年03月16日

祝!中学校卒業!


スポンサーリンク


こんばんは😃モモエです🎵

先日、我が家の長男。無事に卒業しましたー!!
短縮して、40分ほどの式でしたが、近くの公園で先生たちとも最後のお話もできました。
ほんと突然の休校で、受験から解放されて残された楽しい中学校生活を送れるはずだったのに。
友達とも突然会えなくなってかわいそうだったなぁ。

思えばほんとにあっという間の3年間でした。
体は成長したけど、中身はまだまだ子供な長男くん笑
20200316_204913.jpg
ほんと身長は伸びてくれました!
ヒール履いても私より大きい‼️

小学校の卒業式の時は私よりもはるかに小さかったのに。
よかったね。頑張ったね。
治療に対しては色々悩み、葛藤、心配もありましたが、うちはやってよかったと心底思います。
あのままだったら今155pくらいだったかもしれない。
それよりも伸びてくれてよかった。

だから今、身長で悩んでいる子供たちがみんな治療できたらいいのに。と強く思います!
中々治療までいけないのが現実で、辛い思いもたくさんしている子もいると思いますが、、、
もっと医療が発達していい薬がでたらいいのに!
身長がすべてではないですが、それでも悩んでいる子が救われる世の中になって欲しいです。

今年度、卒業式を迎えた皆さま(*^^*)おめでとうございます!!
みんなきっと寂しい思いもあったよね。
式に参加できなかった保護者様もたくさんいましたよね。
それでも元気に卒業できたこと!感謝したいと思います(^-^)

コロナが早く終息しますように!世界中から消えますように!
皆さま一緒に乗り越えましょうね(*^^*)

ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 21:12 | Comment(0) | 低身長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2020年03月12日

いつも見守ってくれた皆様へ


スポンサーリンク


こんばんはー!!モモエです(^-^)

我が家の長男が低身長の治療を初めてから始めたこのブログ。
一緒に成長してきたように感じます。
そしていつも見守ってくれている皆様へご報告です😆

我が家の長男。無事に県立高校に合格致しました‼️
いやぁ、まぁおバカな高校ですが笑
いちお第一希望で、しかも私の母校です。

合格したその日に制服の採寸へ行きました。
まさか息子が同じ制服を着るとはなぁ笑
ちょっと嬉しく思いました(*^^*)
中学も赤の学年。高校は青の学年。まるっきり一緒!ほんと偶然ですが。
さんざん手のかかる長男ですが、ほんとだいぶ大きくなりました。
治療をしていなかったらもしかしたらほんとに小さいままだったかもしれません💦
それでも小さいほうですが、私より大きくなってくれたことに感謝しかありません!

子供っていつまでも子供だと思ってますが、着実に成長しているんですよね。
どんどん未来に向かってる。
少し寂しい気持ちもありますが、残り少ない子供時代も大切にしたいなぁと思います😊

明日は卒業式。
コロナの影響で突然の休校。突然、残り少ない学校生活もなくなり、入試から友達にも会えないまま卒業。
かわいそうな学年になってしまいました。
本当だったら入試が終わってのびのびと残りの学校生活を送れると楽しみにしていたのになぁ。
仕方ないけど💧
とりあえずは無事に高校へ行けることに感謝しなくちゃですね‼️

明日は短縮での卒業式。
最後の学ラン姿。しっかりと目に焼き付けようと思います😄

休校中、大変なお母様たち!一緒に乗りきりましょうね😃
読んで下さりありがとうございます🎵
ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 21:06 | Comment(0) | 低身長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2019年09月11日

長男の現在の身長と進路。


スポンサーリンク


こんばんはー!モモエです(*^^*)
関東に台風直撃…停電が続いている千葉県。
残暑が厳しい中、復旧しない停電…地獄ですよね(ToT)どうか、早く復旧しますように!
これ以上、被害がでませんように。

最近の日本は全国あちこちで災害がある気がします。
あちこちで豪雨。冠水したり氾濫したり。
わたしが小さい時はこんなことなかったなぁ、、、
今の時代を生きるこれからの日本はどうなってしまうのだろう。子供たちの未来が心配!
どうか日本の未来が明るくありますように。

ここで我が家の話しになりますが、長男。貴重な大事な夏を無駄に過ごして終わりました( ;∀;)
受験生なのにー!!
ただ、家でだらだらと。
はぁ、、、
長男は高校卒業後は就職予定です。理由は勉強が嫌いだから。と!
二年の担任も、長男は普通科よりも専門科がいいんじゃない?と言われて、なんとなく工業かな?
じゃぁ、なんとなく機械化でいっか?みたいに安易に適当に決めて。
偏差値は低いけど、家から近いし就職率も100%だしここで!みたいに決めて笑
夏休み中に体験入学してきました!

が、機械化…全く面白くなかったらしくて( ;∀;)というか、難しくてついていけない?らしく、機械化は却下になったみたい。
で、新学期が始まって、仲の良い友達がみんな同じ志望校だったらしく。なんとなく一緒にその高校へ行きたい雰囲気を出してきた長男。
でもね、そこは普通科なんですよ💧
基本的に就職はないし、そもそも偏差値が若干足りないの😨
できれば安全に工業へ行ってほしい。
でも、人生一度きりだし、気の合う友達と学校生活を楽しむのもいいのかもしれないし、、、

私は高校生活が地獄だったので、そんな思いさせたくないし。
私も親からは就職!と言われていて、ほんとは進学したかったのに言えなかった。
だからこそ長男には私みたいにはなってほしくないって思う。

けど!適当に人生を歩んで欲しくはないし。
かと言ってたったの10代で人生を、将来を決めろってのも難しいのかなー
と。

でも、私立へは行かせてあげれないので笑
県立で!!そこは譲れないから笑
とりあえずみんなと同じところ行きたいなら勉強して偏差値あげろー

そして最後に😊この間、学校の身体測定で計った身長!
159、1pだったらしいです😭
もうすぐ160pー!!

横に並ぶともうすっかり私よりも大きい!!
当初の予定身長よりも伸びてくれました。
治療のありがたみを感じています。

今日も読んで下さりありがとうございました🎵
ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 20:11 | Comment(0) | 低身長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2019年07月03日

低身長な長男の事。まさかの!


スポンサーリンク


こんばんは!モモエです(*^^*)

我が家、さっそく夏風邪が家族で蔓延してます( ; ゚Д゚)
一番ひどいのが、まさかのモモエで、、、
みんな熱なしの喉痛だけだったのに、わたくしはがっつりと高熱と下半身の関節が痛くて痛くて全く眠れない夜を過ごしました。
久しぶりにキツかったー!!

今は熱も下がり、喉も痛くないので、仕事へ行ったら悪化しました(;∀; )
さすがに命の危険を感じました(ToT)
外仕事で、蒸し暑くて息苦しい💦
汗の量がエグかったです。

無理したせいか、今日またぶりかしたー!!
喉がアホみたいに痛いー😱なんかでっかい異物が張りついてるかんじ!
はぁぁ、、無理はほんとに良くないですね。

相変わらず、私がダウンしても何もしてくれない旦那。
ほんと、腹立つ通り越して悲しくなる。
なんでかな?
思いやりとかないんだろうなー
ってゆう愚痴もありますが。

そーこーしてた昨日、突然!
長男が低身長の治療をしてた病院から着信があり!
しかも担当医から😳

先生『あのさー!前回、156センチまでって言ったけどさ、保険のほうの治療だから関係なかったわ!』
モモエ『そうなんですか笑』
先生『あいつは元気にしてる?』
モモエ『元気にまだ注射してますよー!』
先生『もう治療終わるーってせいせいしてるだろ?』
モモエ『先生にもう会えなくなったって寂しがってましたよー😊』
先生『そうか!じゃぁ、年内いっぱいくらいまでまだやるか!予約しておいてね!』
モモエ『分かりました!わざわざお電話ありがとうございます!』
ってな感じで、卒業したと思っていたら、まさかの治療再開でしたー笑

帰宅した長男に低身長の先生から電話あったよーって伝えたら、
長男『まじ?何て言ってた?』
モモエ『長男元気にしてるか?』って!
長男『えっ、、まじかよ、、、』ちょっとうるうるさせて、嬉しそうに。
モモエ『ってことでまた治療再開だってさ笑』
長男『えー!!うそでしょ!?終わったんじゃないんかい!』
モモエ『なんか長男は156センチまでじゃなくてもよかったらしいよ!』
長男『マジかー笑なんだったんだ?』
モモエ『まぁいいじゃん笑また頑張れ!』
長男『まぁいっか。もう部活ないし。でもまた勉強しろって愚痴愚痴言われるやん。』
いや、そこはしようよ。
受験生なんだからさ笑

っていうことで‼️まさかの復活です☺️
とりあえず前回の注射がたっぷり残っているのでなくなるころに病院へ行こうと思います🎵
その時はまたこちらで報告しますね‼️

ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 19:42 | Comment(0) | 低身長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2019年06月26日

長男、最後の大会。


スポンサーリンク


おはようございます!モモエです(*^^*)

先日、長男の中学校生活最後の大会がありましたー!
結果から言えば一回戦で敗退。
ということで、すでに引退しました(;∀; )

大会前から組み合わせを見て喜んでいた長男。
なぜなら、元チームメイトがいる中学が相手だったから。
何回か試合していてボロ負けしてるので、勝てないのは分かってたけど、長男は『サッカーを好きになるきっかけを作ってくれたみんなと最後に試合があっきるなんて最高!』って言ってた。
まぁ、出れるかわかんないけど。

だけど、大会前にベンチ入りは確定していて、すごく喜んでました(*^^*)
最後は楽しもうって。

結局、出してもらったのは最後の数分だけでした。
正直、もっと出してあげてほしかったなー
帰ってきたらなんて声をかけたらいいんだろう、、、って私は複雑な気持ちだったんです。

丁度、雨が降ってきたところで帰宅した長男。
意外にも『楽しかったー!』って笑顔で帰ってきました(^-^)

悔しい思いも、惨めな思いもいっぱいしたし、チームメイトとも最後まで本当には仲良くなれなかったけど、
顧問の理不尽のせいでサッカーすら嫌いになりかけたけど、3年間頑張ったね!
まぁ、言うほど努力はしていないけど笑
高校でも続けるそうなので、良い出会いがあればいいなぁと思います。

長男は顧問との別れ際、ヘルメットを取って一人挨拶をしたらしい。
そんな彼を私はちょっぴり誇りに思います!

そして、元チームメイトのママさんが撮ってくれた写真!

20190626_080710.jpg

残念ながら全員ではないんだけど、、、
本当に大好きだったみんな!あの頃が一番楽しかったんだろうなー
長男、いい笑顔だもんなー

最近は部活、こんな顔しなかったもん。
この子達にこうして試合で会えるのも最後だろうな、、
高校はみんなバラバラだし、それこそサッカーを続ける子も全員ではないし、、
寂しい(ToT)

けど、今でも遊びに来てくれる子もいるのがありがたい!!

みんな夢に向かって頑張ってね!それぞれ道は違うけど。
どうか輝く希望に溢れた未来でありますように(^3^)/

20190626_080602.jpg
ブログの励みになります!
クリックして頂けたら嬉しいです(*^^*)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
posted by モモエ at 08:34 | Comment(2) | 低身長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
がん・腫瘍ランキング
がん・腫瘍ランキング 子だくさんランキング
子だくさんランキング

▲ページの先頭へ