相変わらず毎日バタバタしていて、中々ブログ書けていませんね💦
書きたいことがたくさんあるのに、追いつかない、、、
なので、少しづつ書いていきます!!
まずは4月から高校2年生になる次男の話😃
次男は小さいころから、わがままを全然言わない、しっかり者です。私が4人を育てて来れたのも、次男がいてくれたからと
言ってもいいほど。
そんな次男、将来やりたいことも、夢も特になく💧大学の話も無頓着。
だけど、最近すごくやりたい!!行きたい大学が見つかっった✨と。すごい⤴どこどこ?
それがまさかの琉球大学だった。聞いた時は、私「え、、、それはさすがに無理かな、、」って、動揺しちゃって😵
次男「だよね、、、」って明らかに落ち込んで💧
そこから何日も避けられて😞
旦那は前向きで、すごくいい経験になるじゃん!!と。そりゃ私だってそう思うよ?
今までわがままも言わなかった次男だから、一番応援してあげたいの私だし!!
でも現実問題、お金の事もあるし。今は働けている私だけど、もし再発したら?働けなくなったら?とか、
海を越えてしまうから、次男に何かあったらすぐにかけつけてあげられないし😢
そして、沖縄へいったらもう埼玉には戻ってこないかも、、、って。
すぐには応援できなくて。
でも何日も落ち込む次男を見てるのも辛い。
次男の人生は次男のものだし。親って巣立ちのためにいるんだよね。
子供たちには色々な経験をして欲しい!なんにでもなれるんだから✨って話してきたんだから。
だから旦那とも話して、次男の希望の大学へ行けるように背中を押しました!
まぁ国立って考えてる以上に大変だからね!そこはちゃんと肝に命じて頑張ってね👍
とは言え、私ウルウルしちゃってさ笑
まだ受かってもないのに、次男の小さいころの写真見ては涙。
最近は忙しくて手抜きなご飯が多かったから、もっと好物をたくさん食べさせてあげたかったとか。
いちいち涙でちゃう。
ほんとあっという間に離れてしまうから、子育て期間って短すぎる。
私はほんと狭い世界で生きてきたから。
まだまだ私も見たい景色がある。
次男に負けないように、私も自分の人生を生きようと思いました。
長くなったので、また書きますね!

娘も色々悩みあり、、、
ひな祭りなので、娘の健やかな成長を祈って😊
クリックして頂けたら嬉しいです(´∀`)
↓↓↓

にほんブログ村
スポンサーリンク