子供4人と日々成長 > 弱視な三男その4
弱視な三男その4
2016年11月20日

弱視な三男その4


スポンサーリンク


こんにちは〜!!
大事な試合の日なのに、大寝坊をしでかしてしまったモモエです
はぁ、、やってしまった⤵⤵

さて、今日は三男の話の続きです🎵
次の受診の1週間まで、私は視力のことについて調べて見た。
うちの子6歳、裸眼で0,6ほど、、悪いけどひどく悪いほどでもない…

乱視があると、仮性近視の治療はできないのか…
そればかり調べた。
実際に友達は視力0,3の近視と乱視で仮性近視として毎日目薬をしていた。
なぜうちはできなかったのかな…?

「眼鏡になったらどうしよう…まだ1年生にもなってないのに、、運動するのに邪魔じゃん…」
私は自分も眼鏡だった過去から、眼鏡に対して抵抗を持っていました💦
私も旦那も目悪いしなぁ、、
でも大人になってからの眼鏡だったから、小さいうちから眼鏡かけたらかわいそう😢
そんなふうに思っていました…

で、そんな不安を抱えながら1週間後の、おすすめの先生の日に受診しました‼
また1から同じように検査をする💡
視力を検査するところで、レンズを入れての検査。
うんうん。今回は前回よりも見えていそう🎵
が、しかし三男「かぁーちゃん✨適当に言ったら当たったよ〜❤」大声で喜んで私に言う。

モモエ「だめだよ〜!!見えなかったら見えませんって言わなくちゃ!」
検査のおじさん「苦笑い😅」
そして診察。

前回のおばさん先生より感じが良いおじちゃん先生✨
前回とは違い、すごく細かく両目を観察してくれた!
部屋を暗くしてライトを当てたり、左右から診てみたり、とにかく前回とは全くちがう!(2回も言っちゃった笑)
先生「前回の先生からはなんて話しありましたか?」
モモエ「特に何も〜、今は両目で0,8くらい見えてるから、、まぁいずれ眼鏡だね〜って言われました。」
「あと、乱視があるって言われて。」
先生「(首を傾げて苦笑いをして)そうなんだね、、ん〜たしかに乱視もあるっちゃあるけど、この子は遠視があります。」
モモエ「!!(゜ロ゜ノ)ノ遠視??前回もですか?」
←全く聞かされてなかった💧
先生「前回も遠視でてるし、矯正しても0,9だったんだよね。まぁ、今回は矯正して1,0でてるから、弱視にはならないんだけど… 」
「弱視の基準はね、矯正しても1,0にならないとだから、今日は矯正して1,0だから、まぁギリギリ弱視じゃないということなんです」

デターーーー💦
またかよ、、このギリギリな感じ💧
長男の低身長もギリギリだったけど…

三男までもかぁ〜💦

モモエ「えーと、ギリギリ弱視じゃないけど、前回で言えばギリギリ弱視になりますよね?」

先生「そうなんだよね。この子の遠視はそれほど強くはないけど弱いほうでもないのね、ただ子供はちゃんとした結果がでないのね。ちゃんとした結果を出すには目薬をして見る力を弱らせないとなんだけど…ここでは
できないし、いちお弱視じゃないから様子見になるね。だけど定期的に視力検査は必要です」
モモエ「そうですか…」
先生「まぁ、今日の結果で言うと弱視じゃないけど、ギリギリだからね、、あんまり心配なら小児眼科があるところに行ってちゃんとした検査をすることをおすすめします。」
モモエ「はい、ありがとうございました。」

もう、頭真っ白ーーー‼
ギリギリって💦💦💦
様子見てられるかー‼

ってことで2日後に小児も見てくれる眼科さんへ行く事になります〜
ブログの励みになります。
クリックして頂けたら嬉しいです(´∀`)
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 低身長児育児へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

posted by モモエ at 15:35 | Comment(0) | 弱視 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

がん・腫瘍ランキング
がん・腫瘍ランキング 子だくさんランキング
子だくさんランキング

▲ページの先頭へ